日曜日は、今年の開幕戦の岡山チャプター第1戦に参加してきました!
年間争いに残る為には、外せない初戦。
なぜか恒例になってきたスタート順のジャンケンで千葉監督に勝利し、運良くファーストフライトを引き当て、狙いのポイントに1番乗りできました。
1週間前のプラで2バイト得ていたストレッチ。
開始後、数十分でエッグボールにヒット!
意外なサイズでしたが、自分を落ち着かせるには十分な1本でした。
その後は、可能性のあるエリアをランガンしていきますが、完全無・・・。
期待していた雨&強風による影響はそれほど無く、厳しいままでした。
そして最後の最後、帰着数分前に撃った流木で・・・
ラインが走ったのでフッキング!
一瞬、重みが乗ったあと、ラインブレイク・・・。
運悪く、硬い所に擦れていたみたいであっさりやられました。
そのままタイムアップ。
帰着してみると、参加者39人中、ウェイインが僅か7人と厳しい試合でした。
1本、542gで第7位。
正直、キッカーフィッシュが入らなかった悔しさはあります・・・。
しかし、振り返ってみると、この小さな1本が「大きな意味」を持つ貴重な1本となりました。
ロッド:デュナミス・スーパーコンペティション607MH
リール:メタニウムMg7
ライン:シーガーR18バス 14ポンド
ルアー:エッグボールジグ14g+ダットカット3インチ
ちなみに、今回5位に入賞した千葉監督のヒットルアーもエッグボールでした!
その完成度の高さから、高梁川でフットボールの定番となりつつありますね。
厳しい第1戦でしたが、なんとか釣って帰る事ができたので、年間争いに絡めるように残り4戦頑張ります!